訪問期日 | 2016年10月10日(月) 曇 2017年11月05日(日) 晴 |
---|---|
滝到達難易度 | 1 (観光滝) |
満足度 | 5 (感動する) |
必要な装備 | 冬場:防寒対策 |
駐車場 |
(1)袋田の滝第一/第二駐車場 台数: 第一:50台程度 第二:200台程度 料金:無料 路面:アスファルト ※繁盛期は、常に満車状態です。袋田の滝まで1km以上歩きます。 (2)民間駐車場 台数:数台程度ずつ 料金:300〜500円 路面:アスファルトまたは砂利 ※県道324号線の終点数百m手前あたりに、民間の駐車場が数件あります。 確実に止めたいのであればこちらをオススメします。 (3)民間駐車場 台数:数台程度ずつ 料金:無料 路面:アスファルト ※店内で買い物をすると無料にしてくれる民間の駐車場があります。 県道324号線の終点に近い方から満車になって行きます。 |
駐車場から滝までの所要時間 | 県道324号線の終点から:15分程度 |
ポイント | (1)日本三大瀑布の一つ。日本の滝百選の滝です。 (2)四段の滝から成り、合わせると高さは120mにもなります。 また、滝幅は73mもあり、別名四度の滝とも呼ばれます。 (4)袋田の滝トンネルの手前、料金所で大人300円を払うと、 第一/第二観瀑台まで行けます。 (5)県道324号線の終点から橋を渡らずに滝川の右側を歩いて行くと、 無料で滝を見ることが出来ますが、かなり斜めから見ることになります。 観瀑台は8:00〜18:00(11月〜4月は17:00)まで営業してます。 |
難所ポイント | (1)特になしです。 |
参考リンク | (1)茨城県公式観光情報サイト |
Copyright © Takishirube All Rights Reserved.