訪問期日 | 2016年10月16日(日) 晴 2017年06月04日(日) 曇 2020年10月30日(金) 晴 |
---|---|
滝到達難易度 | 1 (観光滝) |
満足度 | 4 (見応え有り) |
必要な装備 | 夏場:特になし 冬場:防寒対策 |
駐車場 | (1)無料市営駐車場 台数:数台程度 料金:無料 路面:アスファルト (2)各土産屋駐車場 台数:数台程度ずつ 料金:店舗で1000円以上購入で無料等 路面:アスファルト等 |
駐車場から滝までの所要時間 | 20〜30分ほど |
ポイント | (1)日本の滝100選の滝です。 (2)吹割渓谷を進んだ先にある滝です。 (3)別名東洋のナイアガラと呼ばれ、 幅は30mにも及ぶ名瀑です。 |
難所ポイント | (1)片品川に下るまでの階段が意外と急です。 |
高く切り立った壁が続く吹割渓谷の右端の、 整備されたコンクリートの歩道を進みます。 | |
吹割渓谷の中を進みます。 | |
この辺りの片品川は水も非常に澄んでおり、 川底まで綺麗に見えます。 | |
この先の坂を上った所に滝があります。 | |
駐車場から20分ほど、滝に到着です。 | |
Copyright © Takishirube All Rights Reserved.