訪問期日 | 2017年12月17日(日) 晴 |
---|---|
滝到達難易度 | 1 (観光滝) |
満足度 | 2 (微妙) |
必要な装備 | 夏場:特になし 冬場:防寒対策 |
駐車場 | (1)旭滝駐車場 台数:数台程度 料金:無料 路面:アスファルト |
駐車場から滝までの所要時間 | 5〜10分ほど |
ポイント | (1)落差が105メートルもあり、 伊豆半島随一の落差を誇ります。 (2)観瀑台までは5分ほど、展望台 は10分ほどで着きます。 |
難所ポイント | (1)特にありません。 |
滝名の由来 |
全長一〇五メートルで、六段に折落しており 真東を向いていることから、この名が つけられたという。また、尺八の名曲 「滝落ちの曲」はこの滝から生まれたと 言われている。 [現地案内板より] |
|
浄蓮の滝など、伊豆半島に多く見られる柱状節理は、 この旭滝にも見られます。 |
---|---|
|
観瀑台右手の階段を上り、坂を上っていくと、 滝展望台に行くことが出来ます。 |
|
展望台からは滝中腹を見ることが出来ます。 |
Copyright © Takishirube All Rights Reserved.